りんごレザー®– category –
-
りんごレザー®
「しあわせバイ信州運動」発足式に参加 – りんごレザー展示、協力企業と事例発表を行いました【2024年10月9日】
2024年10月9日、長野市内で開催された「しあわせバイ信州運動」の推進に向けたネットワーク組織の発足式に、SORENAも参加いたしました。 この運動は、県産品の消費拡大や県内の経済循環を目指し、長野県内のさまざまな事業者や団体が協力して新たな事業や... -
りんごレザー®
テレビ朝日『未来につなぐエール』に登場 – 持続可能な未来への取り組みが紹介されました【2024年9月8日】
9月8日(日)に放送されたテレビ朝日系番組『未来につなぐエール』において、SORENAの取り組みが紹介されました。 本放送では、弊社が推進する「環境に配慮した素材開発と製品化プロジェクト」にスポットライトが当たり、次世代に向けた持続可能な未来を創... -
りんごレザー®
「りんごレザー」が、バイオマスマーク60認定をいただきました。
概要 「りんごレザー」が、バイオマスマーク60の認定を受けました。 背景 地球環境問題が深刻化する中、企業には環境に配慮した事業活動が求められています。 当社では、これまでりんごレザーをはじめとするあらゆるバイオマス素材展開の活... -
りんごレザー®
長野しんきんビジネスフェア2024に出展いたしました。
概要 第21回長野しんきんビジネスフェア2024は、長野市若里ビッグハットで開催され、多くの来場者様と出展者様が集い、ビジネスマッチングが行われました。SORENAの出展状況と、展示物の購入情報についても紹介しております。 第21回長野しんきんビ... -
りんごレザー®
「しあわせバイ信州運動 2024 キックオフイベント」パートナーとして参加いたしました
「しあわせバイ信州運動 2024 キックオフイベント」 が松本市スカイパーク やまびこドームで執り行われました。 ■「しあわせバイ信州運動」とは 長野県では、県内の経済循環を高める取組として、県産品や県内での消費拡大に向けた意識の ... -
りんごレザー®
岡学園の学生さんとお打合わせ
2024年5月9日 先日は、岡学園トータルデザインアカデミー長野プロデュース科のみなさんとお打ち合わせでした。 今年度、長野プロデュース科×りんごレザーで新たな取り組みが始まります。 年度明け早々、 面白いことが生まれそうな予感です。 今後の彼らの... -
りんごレザー®
根羽村とのコラボジャケット長野県知事へ贈呈
2024年4月17日。 長野県根羽村と飯綱町が連携し、地元の間伐材やリンゴの皮を使ったジャケットが完成しました。 村と町の関係者が県庁を訪れ、阿部知事に完成したジャケットが贈呈されました。 根羽村などの『木の糸』は2025年に開催される大阪・関西万博... -
りんごレザー®
テレビ朝日「しあわせのたね」でりんごレザーが紹介されました!【2024年4月】
2024年4月、テレビ朝日の番組「しあわせのたね」で、SORENAのサステナブルな取り組みが紹介されました。 りんごの搾りかすから作られる「りんごレザー」が注目され、多くのポジティブな反響をいただきました。 食品ロスを減らしながら、高品質な製品を生み... -
りんごレザー®
『建築と社会』特集に掲載されました!
このたび、 一般社団法人日本建築協会の協会誌『建築と社会』2023年12月号(vol.104 no.1221)に、弊社の取り組みが掲載されました! 「プロフェッショナル達の共創」という特集の中で、りんごレザーについて詳しくご紹介いただきました。 『建築と社会』... -
りんごレザー®
NHKあさイチでご紹介いただきました!【2023年6月22日】
NHK「あさイチ」で私どもの「りんごレザー」がご紹介されました。 皆様からの温かい反響に、とても感激しております。 共感いただいた皆様のお声を聞くことで、私たちの使命を改めて感じた気がします。 詳細は公式サイトでチェック! リンゴレザー製品やSO...